水換え不要の円柱水槽を設置展示中【インテリアアクアリウム】

GLOSSOでずっと愛情を注ぎ続けている小さな水槽があります。
こちらの水槽は設置してからなんと2年半以上も水換え無しで、
もうじきすれば3年物の水槽になろうとしています。
水槽はオフィスの外から見える場所に設置してます


3Fにあったオフィスから、
好立地の路面へ事務所を移転しました。
可愛い水槽ですので水も一緒に抱っこして、
なんとか無事に引っ越す事が出来ました。
オフィスのラウンジスペースは沢山の水槽と植物、
メインには3メートルの海水魚水槽を設置する計画にしています。(4月完成予定)
通常業務と平行して、デザインを社内でじっくり進めていて毎日ワクワクしてます♩
今でも通りすがりの方に興味を持っていただけて、ふらりと入ってこられる方もチラホラ。
保育園の行き帰りに通る子供達や先生も水槽をじーっとみつめていて可愛いです〜
他のスーパーナチュラルシステム水槽はバックヤードに保管してますが、
徐々に表に出してお披露目していく予定です。
水槽の熟成がビンテージワインのように増していく
スーパーナチュラルシステムは濾過材や濾過装置が無く、
「必要な微生物が必要に勢力を伸ばす環境づくり」を行います。
簡単に言うとそれが海と同じ浄化サイクルなわけですが
ずっと生き物を飼育しているとどんどん熟成(微生物の床が育つ)していきます。
まるでビンテージワインが価値を増していくように、
この円柱水槽もちょっとやそっとでは状態を崩さない盤石な生態系となりました。
2018年の11月に一度ヒーターが丸2日間抜けていた状態があって、
全ての生体がいじけた状態になってしまって一時はどうなるかと思いましたが
ソフトコーラルや海水魚も落ちる事無く、今の状態に戻っています。
生体の数も、海に習ってある程度少なめで無理無く、
餌も適量で与え過ぎずで飼育すれば驚くほど「海」になります。
経年を増すごとに感動も増していくとても面白い仕組みです。
水換え不要の円柱水槽は2月中に3本ほど立ち上げる予定です。
随時コラムでご紹介していきます♩
